カテゴリー: 未分類

≪配布時間変わります≫11月の限定記念証は「北条泰時」です!

11月1日(火)から、限定記念証のデザインが「北条泰時」に変わります。 毎日100枚を、9時からと15時30分からの2回に分けて、チケットを購入していただいた方に先着順で配布いたします。 ※11/3(木)から午後の配布時… もっと読む »

10月の休館日のお知らせ(10/5休館)

10月5日(水)は休館日となります。 大河ドラマ館の定休日は”毎月第1水曜日”ですので、10月5日は休館日となります。 10月6日以降のご来館を心よりお待ちしております。

10月の限定記念証は「北条時政」です!

10月1日(土)から、限定記念証のデザインが「北条時政」に変わります。 毎日100枚を、9時からと16時からの2回に分けて、チケットを購入していただいた方に先着順で配布いたします。 また、複数の種類の限定記念証を集めた方… もっと読む »

入館者13万人を達成しました!

 おかげさまで、「鎌倉殿の13人 伊豆の国 大河ドラマ館」の入館者が13万人を突破しました! 記念すべき13万人目の入館者様には、伊豆の国市内宿泊割引券3万円分を贈呈させていただきました。 ドラマでは13人の合議制メンバ… もっと読む »

源頼家ゆかりの「病相の面」特別公開

伊豆の国市にある光照寺には、源頼朝の子、源頼家ゆかりの「病相の面」があります。 修善寺に幽閉された頼家の様子を、母政子に知らせるために製作されたと言い伝えられています。 通常公開はしておりませんが、大河ドラマ「鎌倉殿の1… もっと読む »

9月の休館日のお知らせ(9/7休館)

9月7日(水)は休館日となります。 大河ドラマ館の定休日は”毎月第1水曜日”ですので、9月7日は休館日となります。 9月8日以降のご来館を心よりお待ちしております。

9月の限定記念証は「北条宗時」です!

9月1日(木)から、限定記念証のデザインが「北条宗時」に変わります。 毎日100枚を、9時からと16時からの2回に分けて、チケットを購入していただいた方に先着順で配布いたします。 また、複数の種類の限定記念証を集めた方に… もっと読む »

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」オープンセット体験会参加者大募集!!!

北条家ゆかりの地である伊豆の国市で、ドラマの撮影に使用された当時の鎌倉の街並みを再現した屋外オープンセットを実際に見学できる、【大河ドラマ「鎌倉殿の13人」オープンセット体験会】を開催します。 またとない機会になりますの… もっと読む »

8月20日(土)は開館時間を延長します!!

8月20日(土)は大河ドラマ館の開館時間を延長します。 【開館時間】※8/20限り 9時~20時(最終入館19時30分) 「伊豆の国物産館」も合わせて営業時間を延長します。 また、開館時間の延長に合わせて、日だまり広場で… もっと読む »

伊豆の国×トリックアートの公開について

トリックアートとは、目の錯覚を利用して楽しむアート作品のことです。 伊豆の国市では、2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の放送を機に、周遊促進を目的に、市内に点在する北条家をはじめとする伝記伝承等を活用し、市内にトリッ… もっと読む »